新型コロナの影響で、2019年(令和元年)確定申告が無期限延長されました。
個人事業主は、給付金や融資の申し込みに、何かと「確定申告書」が必要です。まだ間に合います!
これから申告される方は、以下ご留意ください。
- 申告書1枚目の右上に「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延⻑申請」と記載が必要です。e-taxで作る場合は、特記事項欄に入力します。
- 電子申告する方へ:①申告完了画面から、申告書の控えを、②メッセージボックスから、受付通知メールを、それぞれダウンロードするのを忘れずに。
※この2点セットを、各種申請で使います。 - 郵送/持参する方へ:e-taxや会計ソフトで申告書を作ると、「提出用」と「控用」を印刷できます。①「控用」も郵送/持参して、税務署に収受印を押してもらうのを忘れずに。(郵送なら切手付返信用封筒を同封)
※この印つき書類を、各種申請で使います。
■オフィシャルソース
・国税庁 – 2020年4月17日以降の申告について
・国税庁 – 期限延⻑⼿続に関するFAQ
・e-tax (確定申告書作成コーナー)